日中眠過ぎるから睡眠6時間+コーヒー3杯+早朝筋トレ+昼飯抜きでフル稼働。効果はどうよ?

スポンサーリンク

日中とても眠くなる瞬間がある。オフィスの事務仕事終わりに自宅のPCでブログを書いたりすると、日中起きている間はほぼずっとPCを覗いていることになる。

このような生活に慣れている人なら良いが、あまり体力が無い人だとつらい。画面をずっと見続けるため、目への負担も少なくない。

以前は4-5時間睡眠でも動けることは動けたが、今となっては睡眠が6時間を切るとパフォーマンスが大きく下がる。三十路を超えた頃から急激に影響が出てくるようになった。人間加齢には敵わない。

かのホリエモンも、様々な著書や記事で、睡眠時間を削ると翌日のパフォーマンスが下がるため、睡眠時間は固定し、日中のパフォーマンスを上げることの重要性を説いている。

睡眠時間を6時間確保するだけでも、眠くなる瞬間は少なくなる。とはいえ、長時間PCを打鍵した合間には眠くなるタイミングは出てくる。私はこうした眠くなる瞬間を極力減らすために、日々の生活に以下の要素をプラスしている。

  1. コーヒーを3杯飲む
  2. 早朝からジムで筋力トレーニングをする
  3. 昼飯を食べない

こうした要素を加えることによって、思い込みによる効果もあるかもしれないが、眠くなる瞬間はかなり少なくなり、仕事の生産性も向上した。

私自身の体調にはマッチしているが、こうした行動は体に良いのだろうか?少し科学的観点からコスト・パフォーマンスの是非を改めて確認してみたい。

①1日にコーヒーを3杯飲む

ご存知の通りコーヒーにはカフェインが含まれており、覚醒や強心作用があるため、パフォーマンスを向上させる手段として、多くの人に常用されている。適量であれば、安全かつ効果的な方法としては申し分ない。

私は朝・昼・夕方と3回に分けて飲むのが定例となっており、缶コーヒー1杯のカフェイン含入量は100~150mgだ。そのため、1日300-400mg前後のカフェインを摂取していることになる。

欧州の食品安全機関(EFSA)によると、例えば、体重70kgの成人男性が1日に摂取してよいカフェインの摂取量は、概ね400mg前後だ。そのため、成人男性の場合は、缶コーヒーで1日3倍程度、女性なら2杯程度が体に過度な負担を与えない限度。

私の場合はギリギリ適正量の範囲内だが、それ以上に摂取している人は、不眠や頭痛などの副作用が懸念されるので注意。

②早朝からジムで筋力トレーニングをする

少し前まで朝から筋トレをする海外エリートの映像を見て、

「朝からトレーニングなんてしたら、昼は疲れて眠くなるだろうが。」

なんて思っていたが、この認識は誤りだ。私自身の実体験としても、朝の眠い状態がリフレッシュされるため、始業時間からフルで活動できるようになった。一種の覚醒状態みたいなものだ。

適度な運動であれば、体に蓄積される疲労よりも、ワークアウトを行うことによる代謝の向上がプラスの効果として大きいため、朝からスッキリとした状態で活動できるようになる。

また、特に男性の場合は、早朝のトレーニングによって体内で分泌される男性ホルモンであるテストステロンの分泌が活発になる。

テストステロンはモチベーションの向上や挑戦心を高める効果があり、仕事に対してより集中力が高まるようになる。つまり、早朝の筋トレには、カフェイン等を用いずとも自然と体を覚醒状態に用いる仕組みが働く訳だ。

ただし、十分な準備をせぬまま朝からハードなワークアウトを行うと、ケガをしやすい。適度なストレッチ、適度な運動といった程度に収めなければいけない。

こんなこと言っておいてなんだけど、私は時間がないからストレッチはしていないが。

③昼食を食べない

人によっては中々キツイ選択である、飯抜き。単純に飢餓の状態にあると、覚醒しやすくなるため、昼以降もパフォーマンスが落ちづらい。最初はつらいかもしれないが、慣れてくると耐えられるようになる。

元々人間の生活サイクルでは、昼過ぎには眠くなるようになっている。昼食を食べることにより、血糖値が上昇するが、体内でのインスリンの分泌により血糖値が低下する。

この血糖値が低下するまでのサイクルで更に眠くなるので、昼食を食べないと眠くなることを避けることができる。

なお、当たり前だがこの手法では、朝夜に十分に栄養を取ることに注意しなければならない。単純にごはん抜きだと、栄養不足に陥る。

3つの手法による身体への影響をまとめると

で、結論をいうと、これらの手法は長期間続けても、見ればわかるが、この程度であればちゃんと管理すれば過度に負担がかかる訳ではない。栄養面はサプリメント等でしっかり補いたい。

ポジティブな側面では、コーヒーを摂取することにより食欲が減退する上に、昼食抜きでそもそもの1日のカロリー量も大幅に減少する。さらに、これにワークアウトが加わるため、もの凄い勢いで体重が減少する

一時期猛烈に太ったがこの習慣に切り変えた後は、三十路を超えても体重が大学生時代並みに戻った。そう、このやり方は単純に眠くなりにくくする訳でなく、お腹の出やすい中年男性のスタイルの維持にも貢献する。

仕事をする上でのモチベーションが続かない。眠い。どうやったら解決するのか。そんなことを少しでも悩みとして持っている人は、まずはこの3つを試してみると面白いかもしれない。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする